2020年12月12日(土)に、セミナーの講師を務めました。
一般社団法人中小企業診断協会の会員となっている中小企業診断士向けに行われる有料セミナーです。
東京都中小企業診断士協会 城西支部の研修部が事務局となり、70名ほどの中小企業診断士が講座に参加してくださいました。
本セミナーは、2017年から、毎年、12月第2週の土曜日に開催しています。
昨年までは会場を借りて実施していましたが、コロナ禍の今年は、ZOOMでのオンライン・セミナーとなりました。
目的とゴールは、次のように設定しました。
中小製造業が活用できる製品・技術開発や設備投資の補助金・助成金から、経産省と東京都のものについて知識を身につけます。
また、中小製造業の補助金・助成金の活用支援の進め方についても学びます。
実習(ワーク)では、中小製造業の事例を読んで、
経産省(中企庁)のものづくり補助金と東京都の明日にチャレンジ中小企業基盤強化事業の申請書作成にチャレンジします。
講座は3時間で、講義が2時間、実習(ワーク)が1時間ほどです。
今回はZOOMでのオンライン・セミナーになりました。
昨年はワークで、隣同士の参加者で作成した申請書を交換し、審査員として採点してもらったのですが、今年は断念しました。
一方、ワークの間、チャット機能を使って質問を受け付けたところ、予想外にたくさんの質問がきました。
よい質問も多く、ワークの間に口頭で回答しました。
オンライン・セミナーでチャット機能を使用すると質疑応答が盛り上がります。
良い経験をさせていただきました。
これからも、機会があれば、オンライン・セミナーを続けていきます。
ご要望がございましたらご連絡ください。