本日、「第7回革新的事業展開設備投資支援事業」助成金の一次審査(書類審査)の通過と二次審査(面接審査)の案内が、
事務局の東京都中小企業振興公社から申請企業様へ通知されたようです。
当該助成金の申請などをご支援させていただいている企業の皆様から、ご連絡をいただきました。
皆様の申請が無事一次審査(書類審査)を通過し、一歩前進したことをお慶び申し上げます。
8月中旬に予定されている二次審査(面接審査)には、十分な事前準備をしてから臨みたいですね。
口頭説明のあと、質疑応答があります。
口頭説明対策としては、適切な内容の原稿を作成して、時間内に説明が終わるように練習しておきたいですね。
あまり上手に口頭で説明できないようでしたら、面接会場で原稿を読み上げてもよろしいのではないかと思います。
質疑応答では、想定問答集などを作成しておくとよいでしょう。
口頭説明の原稿や想定問答集は、この審査ポイントをよく意識して作成するとよいと思います。
審査のポイントは、下記のように明示されています。
- 目的との適合性
- 優秀性
- 実現性
- 計画の妥当性
- 成長・発展性
これらのポイントから質疑がありますので、的確に回答できるように、想定問答集を作成した上で練習しておきましょう。
一次審査を通過するだけでは何も得ることはできません。
二次審査を通過し、交付決定をいただけるように、もうひと踏ん張り、頑張りましょう。
コロナ感染症の拡大など有難くないニュースが続いていますが、明るいニュースを社内に提供したいですね^^