昨日6月15日に、受注型中小企業競争力強化支援事業助成金の令和2年度第2回募集が始まりました(チラシはこちら)。
本助成金は、昨年度まで「受注型中小企業競争力強化支援事業助成金」という名称でした。
本年度に改称されましたが、内容はほとんど変わっていません。
ただ、申請期間が20日ほど後倒しになり、7月15日(水)までになりました。
また、申請書提出方法が、事務局への持参から、郵送に変更になりました。
コロナの影響なのか、本年度は、手間が少しかからなくなりましたね。
助成上限額は以下の通りです。
- 小規模企業区分:1,000万円以内
- 一般区分: 2,000万円以内
助成率は以下の通りです。
- 助成対象経費の3分の2以内
本助成金は技術開発を支援するものです。
技術開発に必要な機械装置等の設備も対象になりますが、
材料費や外注加工費、産業財産権出願費、技術指導受入費、展示会出展・広告費等も対象になります。
本助成金では、書類審査を通過した企業様は面接審査を受け、総合審査で交付が決定します。
因みに、今週、本助成金の第1回募集の企業様が面接審査を受けていらっしゃいます。
第1回目の交付決定は来月7月になります。
何はともあれ、書類審査を通過できるように、提出する申請書をブラッシュアップする必要があります。
ご興味がございましたら、ご連絡ください。
初回のご相談は無料になっております。