令和元年度補正予算 小規模事業者持続化補助金の第1回受付締切分の採択結果が発表になりました(こちらごご覧ください)。
懇意にさせていただいている小規模事業者様より2月下旬にお問い合わせがあり、ご支援させていただくことになりました。
設備投資や技術開発の補助金・助成金の申請支援が多いこともあり、販路開拓を支援する持続化補助金の申請支援は3年ぶりでした。
3年前と比較して、審査基準や申請書の様式などはほとんど変わっていなかったのがよかったです。
ただ、申請書作成の途中で申請方針が大きく変わりました。
当初、海外の輸出入などをテーマに考えていたのですが、3月中旬に海外でコロナの影響が急速に拡大し、現実的ではなくなりました。
そこで、急遽、国内の販売促進にテーマを切り替え、ゼロから書き直しました。
テーマが異なる申請書を2つ作成するような感じになりましたが、外部環境が急変しているのでやむをえません。
というか、環境変化を見ながら、支援企業の社長様とご相談しながら柔軟に方針を変えte対応するのを楽しめたところもあります。
最終的には、強みを活かして機会を捉え、新たな販路開拓につながるとてもよい申請書になりました。
採択を疑うことはありませんでしたが、採択一覧に企業様のお名前を見つけると、いつもながら、とても嬉しいですね。
件数はそれほど多くはありませんが、持続化補助金の採択率100%を更新することができました。
これから、他の補助金・助成金の採択結果も続々と発表になります。
たいへん楽しみですね^^